音楽とともに

心に入って来た音楽を〈共有〉できたらと思います。よろしかったら、おつきあい下さい。

秋に

なぜか頭の中にモーツァルトの歌曲「すみれ」…「春へのあこがれ」が鳴り出して… 次にピアノコンチェルト27番の第三楽章が流れ出した。

 

初めて買ったモーツァルトがこの27番と9番が対になっているLPで。「ジャケ買い」で、演奏者も忘れてしまった。

 

モーツァルトを聴かせると、植物も元気になるとか。ほんとかね。

 

youtu.be

厳しかった夏の疲れ。癒して下さい。

疲れたら、倒れてりゃいいんだ。

ムリがいちばんよくない…

起き上がって、何かする時が来れば、自然にそうなる。

ムリしちゃいけない…

「恋とはどんなものかしら」

恋、か。

 

憧れ、か。

 

一緒にご飯を食べたり 何か同じもの見たり

 

一緒に笑い合ったり 一つのテーマを話し合ったり

 

とにかく同じ時間を一緒に過ごすこと

 

その時間に憧れること

 

それが恋かしらん

 

── ということは、憧れは、実現したら終わるわけで

 

憧れているうちが、いちばんシアワセな時かもしれない。

 

憧れを 自分ひとりの中で

 

育てている時間が

 

いちばんイイ時かもしれないネ

 

youtu.be

youtu.be

 

── 中島みゆき嬢、いい歌をずいぶん作っているな。

「生きていてもいいですか」「愛していると云ってくれ」…

すばらしいアルバムだった。1980年前後か。

 

── 60年代がしみったれたフォークソングの時代だったとしたら、70年代はユーミンが現れたりして、何やら新しい音楽の息吹感がある。

そして80年代は曲づくりも詞づくりも丁寧で、かなり音楽が充実していた気がするな。

 

youtu.be

 

── このバンド・エイドも、イギリスのミュージシャンたちが集まって、平和を歌う、願う、ような曲と言っていいと思う。

で、この影響を受けて今度はアメリカで同じような活動が起こったわけだ。

 

youtu.be

 

── 面白いな。

イギリスのバンド・エイド、この曲は好きだった! とってもやさしい気持ちになれた。今も、何か和むよ。

アメリカのは、いかにもアメリカ的だな。陳腐な言い方だけど、個性がすごいな。スプリングスティーンシンディ・ローパーボブ・ディラン

 

そういやミック・ジャガーはいなかったな。まぁストーンズはあれ自体がすごいからな。

 

── 世界に向けて、世界があった… のかしら。

ついこないだのように思えるけれど。

 

── ほんとにアッというまなんだよ、時間…